-
2025/09/11
コウノトリ放鳥20周年記念座談会の開催・募集について
コウノトリの個体群管理に関する機関・施設間パネル(IPPM‐OWS)は兵庫県立コウノトリの郷公園と共催で、コウノトリの放鳥開始から20周年を記念して「コウノトリとともに歩んだ20年~次の20年に向けて~」と題し、座談会を開催します。多くの参加をお待ちしております。
日 時 令和7年10月18日(土)
13時30分~16時20分(開場13時)
場 所 豊岡市民プラザ多目的ホール
(兵庫県豊岡市大手町4-5 アイティ7階)
内 容 アトラクション「合唱」、基調報告、活動報告、座談会
対 象 どなたでも参加可、定員200名【申込必須】
参加費 無料
申 込 10月8日(水)までに、申込入力フォームから
(URL https://forms.office.com/r/M7YgyU3zm8)
問合せ 兵庫県立コウノトリの郷公園
(TEL 0796-23-5666・FAX 0796-23-6538)
-
2025/01/25
多摩動物公園にて「コウノトリまつり2025」が開催されます
IPPM-OWSは多摩動物公園との共催で「コウノトリまつり2025」を開催いたします。
コウノトリの保全に関わる自治体や団体などのブース出展やスペシャルトークなどの関連イベントも行われます。
詳細は東京ズーネット(https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=tama&link_num=28964)のイベントから確認いただけます。
日時 2025年2月1日(土)、2日(日)
場所 多摩動物公園
共催 多摩動物公園
後援 公益社団法人日本動物園水族館協会
-
2024/10/16
コウノトリ感謝祭2024のご案内
兵庫県豊岡市にて「秋のコウノトリ感謝祭2024」を開催します。
IPPM-OWSのブースではコウノトリの生息域内・域外の保全活動を多くの方々に知っていただけるように
各構成員の地域や施設の紹介、写真の展示を行います。
-
2024/02/25
IPPM-OWSイベント「コウノトリまつり2024」開催!
コウノトリの放鳥開始から18年たち、現在野外には380羽を超えるコウノトリが国内に生息し、繁殖地は12府県に拡大している。しかし、まだ広く一般にコウノトリの保全の状況が知られているとはいえない。そこで、今年のIPPMイベントではコウノトリに興味がない人がコウノトリの生態や保全の取り組みについて知ってもらうことを狙いとし、親しみやすい「コウノトリまつり2024」を東京動物園協会と共催で開催します。
日 時:2024年3月9日(土)(11:30)~16:00
10日 (日) 9:30~16:00
開催場所:多摩動物公園 正門前広場(雨天時:ウォッチングセンター内)
詳細は以下のURLから確認ください。
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=event&inst=tama&link_num=28433
-
2023/04/17
「コウノトリ保全セミナー2023 コウノトリ保全活動の最前線!~再導入個体群の管理と課題~」の動画を配信いたします!
2023年1月22日(日)に開催いたしました。「コウノトリ保全セミナー2023~コウノトリ保全活動の最前線!~再導入個体群の管理と課題」の動画を期間限定で配信いたします!
期間:4月~6月末
【配信動画はこちらのアドレスから】→ https://youtu.be/8vFw-qzg3pY
当日は約150名の方々に参加いただき、ありがとうございました。
また、多くの方から配信についての問い合わせが届いておりました。
少し時間がかかりましたが、動画と講演の和訳について編集を終えましたので配信いたします。
今後もIPPM-OWSではセミナーなどを通してコウノトリの保全活動について普及啓発を行ってまいります。
【講演者の要旨と翻訳はPDFからダウンロードをお願いいたします。】